2014年飼育1年目結果
ご訪問有難うございます、貴吉です。
本日は飼育1年目の結果が出ましたのでご報告いたします。
ただし、小さいので流してください。
【産地不明69×44 9/26割出】

動いて上手く計りませんでしたが、最低74.0mmはありました。
皆様と比べられませんが、当家では最大です。
【産地不明69×44 9/26割出】

ニョロの時15g(その後ダイエットに成功)でしたので♂かと思いましたが♀でした。
残りは♀2です。45mm以下ですので・・・。
また、久留米も60mmと振るわずでした。
♂2でしたが、1匹は、蛹が黒くなってましたんで★かと思います。(涙)
アッ!、オオクワと思い飼育し結果、ノコ♂もいました。
(誤って掘ってしまいましたが、現在休眠しているようです。)
今年は、皆様よりだいぶ少ないですが50匹を飼育予定としております。
来年の初夏に期待します!。
本日は飼育1年目の結果が出ましたのでご報告いたします。
ただし、小さいので流してください。
【産地不明69×44 9/26割出】

動いて上手く計りませんでしたが、最低74.0mmはありました。
皆様と比べられませんが、当家では最大です。
【産地不明69×44 9/26割出】

ニョロの時15g(その後ダイエットに成功)でしたので♂かと思いましたが♀でした。
残りは♀2です。45mm以下ですので・・・。
また、久留米も60mmと振るわずでした。
♂2でしたが、1匹は、蛹が黒くなってましたんで★かと思います。(涙)
アッ!、オオクワと思い飼育し結果、ノコ♂もいました。
(誤って掘ってしまいましたが、現在休眠しているようです。)
今年は、皆様よりだいぶ少ないですが50匹を飼育予定としております。
来年の初夏に期待します!。
スポンサーサイト